2014年04月21日
140420 VSワラサ・ヒラマサ~青物祭り編

にほんブログ村
先回の釣行では、生命感が無かった海。
しかし、わずか3日後から、いきなり青物祭りに突入したようです。
遊漁船は、鰤・ワラサが爆発したそうで、週末が待ち遠しかったのですが、週末の海の具合が
微妙です。
慎重に検討した結果、日曜日なら何とか浮けると判断し、釣行しました。
釣り場に着く手前の海は、やはり波が少し高いようです。
しかし、風は微風で、冷え込みもなく、釣りには良さそうな日になりました。
急いで準備して、でっぱつ。(笑)
沖に出ると、波とうねりが少しあります。
魚探の反応を見ながら、所々ジグをシャクリますが、反応がありません。
青物はどこにいるんだろう?
考えた末、得意の大移動します。(笑)
移動した先で、魚探にいい反応が出ます。
ボトムを取って、ワンピッチでシャクリ上げると、
ドン!!
来ました!
50センチ弱のハマチです。
魚探の反応は凄いので、急いで締めて、ジグを再投入します。
すると、ボトムまで着いていないのに沈まなくなります。
黒鯛の落とし込みのアタリと同様です。(笑)
落とし込み釣り師の私は、素早くアワセます。
これもハマチです。
さらに、
怒涛のフルボッコ状態です。
中略
5匹ほど釣り上げたら、魚探の反応は凄いですが、当たらなくなりました。
ジグを変えるかシャクリを変えるか……シャクリパターンを変えてみます。
ジグがボトムに着いたら、シャクらずに早巻+ストップを繰り返すと、来ました。
掛かり所が良くて傷が少ない魚はリリースしていきます。
それでもこんな感じです。

良型を求めて、色々移動しますが、ハマチばかり。
既に船上は、締めたハマチの返り血が飛び散っています。
結局25本釣り上げて、ワラサもヒラマサも出なかったですが、楽しかったです。
本日のベストタックル
ロッド:CB ONE SSR634RD-S
リール:ダイワ キャタリナ4000
ライン:PE3号
リーダー:12号
ジグ:マリア メタルフリッカー GFRH2 80g
シャクリパターン:何でも当たりますが、擦れてきたら替えた。

にほんブログ村
この記事へのコメント
midさんこんばんわ
えらい数キープされましたね(^_^)
私もこの日は珍しく3種類のジグしか使ってません いつもは20種類くらい駆使しても満足いく釣果には恵まれないのですが
この調子でGWは鰤祭りだといいですね〜
えらい数キープされましたね(^_^)
私もこの日は珍しく3種類のジグしか使ってません いつもは20種類くらい駆使しても満足いく釣果には恵まれないのですが
この調子でGWは鰤祭りだといいですね〜
Posted by にっさん at 2014年04月21日 23:45
Midoriisiさん、おはようございます。
凄いですね~<*))>=<
怒涛のハマチラッシュですね!
イヤー、釣り行きた~い(笑)
凄いですね~<*))>=<
怒涛のハマチラッシュですね!
イヤー、釣り行きた~い(笑)
Posted by yassun at 2014年04月22日 05:24
midoriisiさん おはようございます
某所は相変わらず生命感の無い海でした
涙
某所は相変わらず生命感の無い海でした
涙
Posted by インピンミン at 2014年04月22日 07:35
お久しぶりです。
日曜日に浮きに行ったら先生にお会い出来たかもしれないですね。
ボクはそんな素晴らしい魚探の反応に出会った事がありません(苦笑)
日曜日に浮きに行ったら先生にお会い出来たかもしれないですね。
ボクはそんな素晴らしい魚探の反応に出会った事がありません(苦笑)
Posted by ボートマン at 2014年04月22日 07:47
midoriisiさん、こんばんは(^o^)
くぅ~、羨ましい~!
それしかコメントが出てきません(笑)
でもサイズに救われました(*^^)
くぅ~、羨ましい~!
それしかコメントが出てきません(笑)
でもサイズに救われました(*^^)
Posted by runichi
at 2014年04月22日 18:29

ハマチラッシュ・・・。自分も今日味わってきました(^^)
自分の場合もハマチの中からデカイのは出ませんでした。
ワラサも釣れましたが、ハマチの中からでなく独立した群れでした。
ただ規模が小さく?、ソナーのない自分らでは探すのが難しいですね。
かなり魚探掛けて走り回って、一回だけとらえる事に成功して、そしたら食ってきました。
どれだけ走ってもワラサ魚群を中々捕られる事が出来ず、途中で諦めてハマチ筋トレしてきました(^_^.)
あ~~楽しかったぁ~!
自分の場合もハマチの中からデカイのは出ませんでした。
ワラサも釣れましたが、ハマチの中からでなく独立した群れでした。
ただ規模が小さく?、ソナーのない自分らでは探すのが難しいですね。
かなり魚探掛けて走り回って、一回だけとらえる事に成功して、そしたら食ってきました。
どれだけ走ってもワラサ魚群を中々捕られる事が出来ず、途中で諦めてハマチ筋トレしてきました(^_^.)
あ~~楽しかったぁ~!
Posted by つりらー
at 2014年04月22日 18:38

midoriisiさん、こんばんは!
お疲れ様です。
くぅ~・・・ハマチ祭り、始まりましたねぇ~。
毎年、このタイミングは外さない自分ですが、今年は・・・
GWから勝負だっ!!(笑)
お疲れ様です。
くぅ~・・・ハマチ祭り、始まりましたねぇ~。
毎年、このタイミングは外さない自分ですが、今年は・・・
GWから勝負だっ!!(笑)
Posted by madtaka
at 2014年04月22日 19:25

青物祭り始まりましたね。
やっぱりアタリの頻発する釣りは楽しいですね。
これでサイズアップすれば言うこと無しなんですけどね。
やっぱりアタリの頻発する釣りは楽しいですね。
これでサイズアップすれば言うこと無しなんですけどね。
Posted by じゃん
at 2014年04月22日 20:54

にっさん、コメントありがとうございます。
実は、13本キープしました。(笑)
自分は、たった1つのジグで、色々とパターンを替えながら数を伸ばしました。
GWはデカいのを釣りたいですね。
実は、13本キープしました。(笑)
自分は、たった1つのジグで、色々とパターンを替えながら数を伸ばしました。
GWはデカいのを釣りたいですね。
Posted by midoriisi
at 2014年04月22日 21:34

Yassunさん、コメントありがとうございます。
早く逝かないと、いなくなっちゃいますよ。(笑)
早く逝かないと、いなくなっちゃいますよ。(笑)
Posted by midoriisi
at 2014年04月22日 21:35

インピンミンさん、コメントありがとうございます。
数は出ましたが、型は・・・。
生命反応のない海でワラサ釣っちゃうインピンミンさんの技を教えてください。(笑)
数は出ましたが、型は・・・。
生命反応のない海でワラサ釣っちゃうインピンミンさんの技を教えてください。(笑)
Posted by midoriisi
at 2014年04月22日 21:38

ボートマンさん、コメントありがとうございます。
魚探の反応は、やる気のある魚が沢山映っていました。
久しぶりにいい反応でした。(笑)
魚探の反応は、やる気のある魚が沢山映っていました。
久しぶりにいい反応でした。(笑)
Posted by midoriisi
at 2014年04月22日 21:40

runichiさん、コメントありがとうございます。
サイズはイマイチでしたが、1つのジグで色々な誘いで釣り上げて楽しかったです。
次回は、サイズアップしますよ。(笑)
サイズはイマイチでしたが、1つのジグで色々な誘いで釣り上げて楽しかったです。
次回は、サイズアップしますよ。(笑)
Posted by midoriisi
at 2014年04月22日 21:43

つりらーさん、コメントありがとうございます。
今日行かれたんですね。
青物祭りは楽しいですね。
お互い、次回はサイズアップしましょ。
今日行かれたんですね。
青物祭りは楽しいですね。
お互い、次回はサイズアップしましょ。
Posted by midoriisi
at 2014年04月22日 21:45

madtakaさん、コメントありがとうございます。
お先に失礼しました。(笑)
楽しかったですよ。
GWには、サイズアップしたいですね。(笑)
お先に失礼しました。(笑)
楽しかったですよ。
GWには、サイズアップしたいですね。(笑)
Posted by midoriisi
at 2014年04月22日 21:48

じゃんさん、コメントありがとうございます。
青物の強い引きとアタリ連発、楽しいですね。
後はサイズアップしたいですね。
青物の強い引きとアタリ連発、楽しいですね。
後はサイズアップしたいですね。
Posted by midoriisi
at 2014年04月22日 21:50

midoriisiさん、こんばんは!
僕がボートの穴を見つけ泣く泣く帰宅したその日に、ハマチラッシュですか。
流石です。
いよいよ小型の数釣りシーズンに移行でしょうか。
僕のNewアイテム、タイミングが遅かったかなあ・・・。
僕がボートの穴を見つけ泣く泣く帰宅したその日に、ハマチラッシュですか。
流石です。
いよいよ小型の数釣りシーズンに移行でしょうか。
僕のNewアイテム、タイミングが遅かったかなあ・・・。
Posted by ぐっちゃん at 2014年04月23日 00:52
ぐっちゃんさん、コメントありがとうございます。
毎年GWぐらいから青物祭りになるのですが、毎年サイズが違うんですよね。
昨年は、大型が多かったけど、今年は小型の数釣りかな???
毎年GWぐらいから青物祭りになるのですが、毎年サイズが違うんですよね。
昨年は、大型が多かったけど、今年は小型の数釣りかな???
Posted by midoriisi
at 2014年04月24日 06:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。