2011年09月27日
ボートエギングに出掛けました。
この前の日曜日にボートエギングに出掛けました。
前日に娘の運動会に参加して、疲れたので、朝早く起きたものの、2度寝をしてしまい、
ゆっくりと出撃しました。(笑)
出航場所について、素早く準備してボートを移動して水に浮かべようとしたときに、
近くに漁師さんがいたので、挨拶して浮かばせてもらいました。
『何狙い?』と聞かれたので、アオリイカだと伝えると、『少し大きくなってきたで』と教えて
いただきました。
いざ出撃!

前回調子の良かった、出航場所から近い浅場へ向かいます。
台風後の影響か?潮色が悪い・・・。
丹念に探るも、全くアタリは無い。
エギをローテーションし、コツコツと変なアタリがあり合わせると、なんか、魚みたいな引きで、
上がってきたのは、サバフグ。
今度来たら、神経締めするぞ!と脅し、二度ときてはいけませんよと言い聞かせ、優しくリリース。
しかし、悪のサバフグは、言うことを聞かず、さらに仲間を連れて来たようで、エギのヒラヒラを
かじっていきます。
たまらず、移動して、潮がガンガンに利いている磯場へ行くと、ミニハンバーグサイズHIT
しますが、リリース。
この場所では、ポツポツと釣れますが、全てリリースサイズで、いやな感じ。
10メートルほどの水深の場所へ移動するが、こちらは全く当たらない。
ひょっとして、大型魚でもいるのか???
が、魚探が無い私には、良く分からず、悪戯に時間が過ぎていく・・・。
磯場に戻って粘るか?深場をティップランで攻めるか?でも、ティップラン用の大きなエギ
で釣れるか?と悩み、深場でティップランすることにして移動。
水深は、約30メートル位だと思いますが、いい感じで流れて、良くラインを見ていないと
着底が分からないくらいです。
エギは、スクイッドシーカーのパープルパープル。
そこについて、3度ほどシャクリを入れて、ラインを張ると、そのまま、ティップを押さえて
いきます。
上がってきたのは、胴長17センチほどのキープサイズ。

やれやれ・・・。気分良くエギを入れるとすぐに、ティップに異常が・・・。

どうやら、いきなりのラッシュパターンのようで、写真を取る暇なく、続けます。
胴長19センチまでを11杯キープし、ラッシュが収まってしまい、単発になります。
その後、


ポツポツと釣れましたが、夕方5時にボートがうまく流れなくなり、終了。
出航場所に行きにいたいた漁師さんが見えてので、釣果報告すると、
『帰ったらビールがうまいぞ!』と声をかけていただきました。
リリースを含め、18杯でしたが、今の時期としては良型揃いで、満足でした。

にほんブログ村
前日に娘の運動会に参加して、疲れたので、朝早く起きたものの、2度寝をしてしまい、
ゆっくりと出撃しました。(笑)
出航場所について、素早く準備してボートを移動して水に浮かべようとしたときに、
近くに漁師さんがいたので、挨拶して浮かばせてもらいました。
『何狙い?』と聞かれたので、アオリイカだと伝えると、『少し大きくなってきたで』と教えて
いただきました。
いざ出撃!

前回調子の良かった、出航場所から近い浅場へ向かいます。
台風後の影響か?潮色が悪い・・・。
丹念に探るも、全くアタリは無い。
エギをローテーションし、コツコツと変なアタリがあり合わせると、なんか、魚みたいな引きで、
上がってきたのは、サバフグ。
しかし、悪のサバフグは、言うことを聞かず、さらに仲間を連れて来たようで、エギのヒラヒラを
かじっていきます。
たまらず、移動して、潮がガンガンに利いている磯場へ行くと、ミニハンバーグサイズHIT
しますが、リリース。
この場所では、ポツポツと釣れますが、全てリリースサイズで、いやな感じ。
10メートルほどの水深の場所へ移動するが、こちらは全く当たらない。
ひょっとして、大型魚でもいるのか???
が、魚探が無い私には、良く分からず、悪戯に時間が過ぎていく・・・。
磯場に戻って粘るか?深場をティップランで攻めるか?でも、ティップラン用の大きなエギ
で釣れるか?と悩み、深場でティップランすることにして移動。
水深は、約30メートル位だと思いますが、いい感じで流れて、良くラインを見ていないと
着底が分からないくらいです。
エギは、スクイッドシーカーのパープルパープル。
そこについて、3度ほどシャクリを入れて、ラインを張ると、そのまま、ティップを押さえて
いきます。
上がってきたのは、胴長17センチほどのキープサイズ。

やれやれ・・・。気分良くエギを入れるとすぐに、ティップに異常が・・・。

どうやら、いきなりのラッシュパターンのようで、写真を取る暇なく、続けます。
胴長19センチまでを11杯キープし、ラッシュが収まってしまい、単発になります。
その後、


ポツポツと釣れましたが、夕方5時にボートがうまく流れなくなり、終了。
出航場所に行きにいたいた漁師さんが見えてので、釣果報告すると、
『帰ったらビールがうまいぞ!』と声をかけていただきました。
リリースを含め、18杯でしたが、今の時期としては良型揃いで、満足でした。

にほんブログ村
2011年09月22日
小型船舶操縦士免許証再発行
先日の事件で現金、ETCカード、クレジットカード、キャッシュカード、自動車免許証、と共に
小型船舶操縦士免許も無くしてしまいました。
無いと仕事に差しさわりがある自動車免許証は、すぐに再発行しましたが、優良免許証の
私ですが、費用は、身体検査も講習も無いのに更新時より高く、写真1枚+¥3650でした。
写真は、会社の近くにいいのがありました。

自動車免許証用の写真サイズと、小型船舶操縦士免許証用のサイズが、一緒になって
プリントできるインスタント写真機です。¥500でした。
肝心の小型船舶操縦士免許証の再発行ですが、会社から5分位の所にある運輸局に
行き、申請書と滅失顛末書を書き、身分証明書を提示して¥1250の印紙を購入したら、
終わりです。
私の場合、無くした免許証の写真を持っていたので、免許証番号が分かっていたので
15分位でできました。

自動車免許証と同じく、免許証番号の下1ケタが0から1に変わっていました。
小型船舶操縦士免許証って、費用が結構掛かるイメージがありましたが、
海事代理士に頼まず、自分でやると安くできます。

にほんブログ村
小型船舶操縦士免許も無くしてしまいました。
無いと仕事に差しさわりがある自動車免許証は、すぐに再発行しましたが、優良免許証の
私ですが、費用は、身体検査も講習も無いのに更新時より高く、写真1枚+¥3650でした。
写真は、会社の近くにいいのがありました。

自動車免許証用の写真サイズと、小型船舶操縦士免許証用のサイズが、一緒になって
プリントできるインスタント写真機です。¥500でした。
肝心の小型船舶操縦士免許証の再発行ですが、会社から5分位の所にある運輸局に
行き、申請書と滅失顛末書を書き、身分証明書を提示して¥1250の印紙を購入したら、
終わりです。
私の場合、無くした免許証の写真を持っていたので、免許証番号が分かっていたので
15分位でできました。

自動車免許証と同じく、免許証番号の下1ケタが0から1に変わっていました。
小型船舶操縦士免許証って、費用が結構掛かるイメージがありましたが、
海事代理士に頼まず、自分でやると安くできます。

にほんブログ村
タグ :小型船舶操縦士免許
2011年09月20日
釣りガールパワー炸裂
今週も、ファミリーフィッシングに出掛けました。
実は、ほぼ毎週出かけています。
釣行先もいつもの場所で、毎回良く釣れるので、娘たちは、休みになると『釣りに連れてって』
と言われます。
最近は、サビキのアジ釣りは、少々飽きた様で、サビキにサシエを付けて、五目釣りに凝って
います。
小気味良い引きで上がってきたのは、

エサ盗り名人のカワハギです。
もう少し良く引いた魚は、

最近は、堂々とした釣り方で、釣りガールパワー炸裂って感じで、入れ食いで嬉しそうです。
ただ、私が釣りをする暇がありません。(笑)
釣りが終わったら、夕食を食べ、温泉に入って帰るという毎週のパターンで帰宅しました。

にほんブログ村
実は、ほぼ毎週出かけています。
釣行先もいつもの場所で、毎回良く釣れるので、娘たちは、休みになると『釣りに連れてって』
と言われます。
最近は、サビキのアジ釣りは、少々飽きた様で、サビキにサシエを付けて、五目釣りに凝って
います。
小気味良い引きで上がってきたのは、

エサ盗り名人のカワハギです。
もう少し良く引いた魚は、

最近は、堂々とした釣り方で、釣りガールパワー炸裂って感じで、入れ食いで嬉しそうです。
ただ、私が釣りをする暇がありません。(笑)
釣りが終わったら、夕食を食べ、温泉に入って帰るという毎週のパターンで帰宅しました。

にほんブログ村
2011年09月17日
激安釣具店に出掛けました
私の家から車で2~3分のところには、フィッシング遊という、大型釣り具店があります。
また、車で10分くらいの所には、マルハンという、これまた大型釣り具店があります。
価格的も品揃えもなかなかのものですが、時々出掛けるのが、車で1時間ほど掛かる、
エースという釣具店です。
ここは、上記の大型店とは違って、お買い上げに応じてポイントが付くというのではなく、
ほとんどの商品の価格そのものが大型店より少し安くなっています。
規模はさほど大きくはありませんが、そこそこの品ぞろえです。
で、これだけ買ってきました。

タイラバ用のタックル関係が中心で、リーダー用にシーガーグランドマックス4号¥1820、
アシストフック用にシーハンター10号¥370、スプリットリング¥370、がまかつの
ふかせマダイ12号、13号各¥420、同じくがまかつの伊勢尼11号、12号の
ボックスに入ったもの各¥790、ティップランエギング用のエギスクイッドシーカーPU/紫
¥950で、計¥5930ですが、
年に数回の大売り出しで、更に小物は15%オフで、¥5040でした。

お得なお買い物ができました。(笑)
また、車で10分くらいの所には、マルハンという、これまた大型釣り具店があります。
価格的も品揃えもなかなかのものですが、時々出掛けるのが、車で1時間ほど掛かる、
エースという釣具店です。
ここは、上記の大型店とは違って、お買い上げに応じてポイントが付くというのではなく、
ほとんどの商品の価格そのものが大型店より少し安くなっています。
規模はさほど大きくはありませんが、そこそこの品ぞろえです。
で、これだけ買ってきました。

タイラバ用のタックル関係が中心で、リーダー用にシーガーグランドマックス4号¥1820、
アシストフック用にシーハンター10号¥370、スプリットリング¥370、がまかつの
ふかせマダイ12号、13号各¥420、同じくがまかつの伊勢尼11号、12号の
ボックスに入ったもの各¥790、ティップランエギング用のエギスクイッドシーカーPU/紫
¥950で、計¥5930ですが、
年に数回の大売り出しで、更に小物は15%オフで、¥5040でした。

お得なお買い物ができました。(笑)
2011年09月15日
ボート洗浄アイテム
フィールドで見かける皆さんは、片付け時にインフレータブルボート(ゴムボート)を
水洗いして乾かしてから仕舞う方が多いですね。(特にパワーボートの方々)
私のボートはアキレスのLF-295という旧型の2馬力専用ハイパロンボートです。
ハイパロンという耐久性に優れたボート故、これまであまり手入れをしていませんでしたが、
見習って水洗いしてから片付けるようにするため、また、ファミリーフィッシング時に次女が
手足が汚れると洗いたがることもあり、ホームセンターに出掛けた際に見かけたのが
これです。

シガレットソケットに接続して、水が入った入れ物にポンプを入れると自動的に水を汲み上げ、
シャワーとして使用する商品です。
画期的な商品ですが、難点は、ホースが2mしかないことと、これだけで¥2980と少々割高に
感じます。そして吐水量の少なさ。
水道関係の仕事をしている私は、もう少し吐水量が多いはずと部品を物色しました。
で、購入した商品は、これです。

散水ノズル付きの15ミリホース10m¥980と、バスポンプ¥780、ポリタンク20L¥598で
計¥2358と、タンクまで入れてもまだ約¥600も安いです。(笑)
どうするかというと、私の車はエルグランドで、後ろにもシガレットソケットがあります。

そして、100Vコンセントもあります。

バスポンプは、電気容量が小さいので、問題なく作動します。
こんな感じでセットします。

いよいよスイッチを入れてみます。

いい感じで水が出ます。
水洗いして乾かしてから仕舞う方が多いですね。(特にパワーボートの方々)
私のボートはアキレスのLF-295という旧型の2馬力専用ハイパロンボートです。
ハイパロンという耐久性に優れたボート故、これまであまり手入れをしていませんでしたが、
見習って水洗いしてから片付けるようにするため、また、ファミリーフィッシング時に次女が
手足が汚れると洗いたがることもあり、ホームセンターに出掛けた際に見かけたのが
これです。
シガレットソケットに接続して、水が入った入れ物にポンプを入れると自動的に水を汲み上げ、
シャワーとして使用する商品です。
画期的な商品ですが、難点は、ホースが2mしかないことと、これだけで¥2980と少々割高に
感じます。そして吐水量の少なさ。
水道関係の仕事をしている私は、もう少し吐水量が多いはずと部品を物色しました。
で、購入した商品は、これです。

散水ノズル付きの15ミリホース10m¥980と、バスポンプ¥780、ポリタンク20L¥598で
計¥2358と、タンクまで入れてもまだ約¥600も安いです。(笑)
どうするかというと、私の車はエルグランドで、後ろにもシガレットソケットがあります。

そして、100Vコンセントもあります。

バスポンプは、電気容量が小さいので、問題なく作動します。
こんな感じでセットします。

いよいよスイッチを入れてみます。

いい感じで水が出ます。
タグ :艤装
2011年09月10日
秋アオリ開幕戦
最近、仕事が忙しくてバテ気味です。今週は、なんとか土曜日が休めたので、昼前ぐらいに
着けばいいかと、朝ゆっくりと出発して北へアオリイカを釣りに行くことにしました。
9月になり、北方面でアオリイカの新子が釣れ始めたと言う話を聞くようになりました。
例年より型が小さいとのことですが、数は多いそうです。
例年なら、ボートで深場を探れば、成長の早い大きめのアオリイカが釣れることもあるので、
狙ってみることに・・・。
いざ出撃!

久しぶりの2馬力船外機ですが、快調に走ります。
早速、3号のエギで第1投目・・・。エギに触ってくるアタリがあるものの乗らず、エギが水面近くまで
来ると、小さなアオリがエギにじゃれています。エギを止めたり動かしたりして誘ってみても乗らずに
帰宅されました。(笑)
同じようなことが3度もあったので、エギを2.5号に替えてみると、乗りました!

小さいですが、釣れました。綺麗なお母さんか、ピチピチのお姉さんを呼んでくるように言い聞かせ、
リリース。
が、私のスケベ心親切心を仇で返すように、同級生を呼んでくれました。(苦笑)

その後もこのサイズばかり、夕方まで粘り、約30杯ほど釣りあげましたが、大きなものでこれ位
です・・・。

食べる分だけキープし、終了しました。
アオリイカは週ごとに大きくなっていくので、これからが楽しみです。
ボートを片付けると真っ暗になってしまいました。
帰り道、車の前に2匹の動物がゆっくりと横切りました。

なんと、ウリボウです。
気を付けないと跳ねられるよ。(笑)
着けばいいかと、朝ゆっくりと出発して北へアオリイカを釣りに行くことにしました。
9月になり、北方面でアオリイカの新子が釣れ始めたと言う話を聞くようになりました。
例年より型が小さいとのことですが、数は多いそうです。
例年なら、ボートで深場を探れば、成長の早い大きめのアオリイカが釣れることもあるので、
狙ってみることに・・・。
いざ出撃!

久しぶりの2馬力船外機ですが、快調に走ります。
早速、3号のエギで第1投目・・・。エギに触ってくるアタリがあるものの乗らず、エギが水面近くまで
来ると、小さなアオリがエギにじゃれています。エギを止めたり動かしたりして誘ってみても乗らずに
帰宅されました。(笑)
同じようなことが3度もあったので、エギを2.5号に替えてみると、乗りました!

小さいですが、釣れました。綺麗なお母さんか、ピチピチのお姉さんを呼んでくるように言い聞かせ、
リリース。
が、私の

その後もこのサイズばかり、夕方まで粘り、約30杯ほど釣りあげましたが、大きなものでこれ位
です・・・。

食べる分だけキープし、終了しました。
アオリイカは週ごとに大きくなっていくので、これからが楽しみです。
ボートを片付けると真っ暗になってしまいました。
帰り道、車の前に2匹の動物がゆっくりと横切りました。

なんと、ウリボウです。
気を付けないと跳ねられるよ。(笑)
2011年09月03日
最悪な1日
ブログでお世話になっている小太郎さん(曇りのちじゃれ時々大漁)のブログによると、
最近、色々と悪いことが重なって、苦労されています。
氏は、呪いと言っておられますが、苦難を乗り越えて釣りをされている姿は、すばらしいものです。
私も昨日は、何かに呪われたように最悪の1日でした。
朝、仕事に出掛ける前、作業服にワッペンを付ける際に安全ピンで指を突いたのが
始まりで、通勤途中に立ち寄った場所に財布を置き忘れてしまった。
10分後に気付いて、電話連絡したものの、既に無くなっていたようです。
警察に遺失物届を出しに行く際には、台風の強烈な風で、
笠が折れ曲がってしまった。
財布を無くしたので、いつも外食の私は、昼食が食べられない。
財布の中には、クレジットカード、ETCカード、運転免許証、船舶免許証、健康保険証、
監理技術者証(私は、管工事業の会社員です)などが入っていて、
再交付する際に手間暇かかるうえ、お金も掛ります。(泣)
ガックリして帰宅しましたが、新しい財布を購入してくれました。

感謝しています。
最近、色々と悪いことが重なって、苦労されています。
氏は、呪いと言っておられますが、苦難を乗り越えて釣りをされている姿は、すばらしいものです。
私も昨日は、何かに呪われたように最悪の1日でした。
朝、仕事に出掛ける前、作業服にワッペンを付ける際に安全ピンで指を突いたのが
始まりで、通勤途中に立ち寄った場所に財布を置き忘れてしまった。
10分後に気付いて、電話連絡したものの、既に無くなっていたようです。
警察に遺失物届を出しに行く際には、台風の強烈な風で、
笠が折れ曲がってしまった。
財布を無くしたので、いつも外食の私は、昼食が食べられない。
財布の中には、クレジットカード、ETCカード、運転免許証、船舶免許証、健康保険証、
監理技術者証(私は、管工事業の会社員です)などが入っていて、
再交付する際に手間暇かかるうえ、お金も掛ります。(泣)
ガックリして帰宅しましたが、新しい財布を購入してくれました。

感謝しています。