ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年02月11日

2019ダイワ鮎フィッシングショーIN美濃

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村






フィッシングショーから1週間後、今度は、鮎をターゲットにしたフィッシングショーが岐阜で開催されました。





鮎は、引退した自分ですが、ゲストに釣られて逝ってきました。(爆)



会場に到着。




中に入っていき、部屋の中に入ると、


サプライズ!!




何と受付最前列で、みっぴが1人1人に資料を配布していました。

皆さん、みっぴの所にしっかりと1列に並んでいました。(爆)

その中には、明らかに鮎釣りしていないオーラがプンプンの方がチラホラ、いや、ドーンと来ているようです。

『おまえもだろ?』と仰る方、大正解です!。(爆)



大阪とは違いスペースが広く動きやすくはなっていたものの、凄い熱気。

釣りガール効果か?昨年、交通の便の良い名古屋の会場で開催した時より、入場者が1.5倍だったそうです。(驚)





中では、沢山の竿を並べて振れる感じにしてありました。





これは引き抜き体験です。

ふと隣を見ると、




先週のバスツアーと同様、今や、ジギングより鮎というトーナメンターじゃんさんがいました。

まさかの釣りガール見学?(爆)


中に展示してあるものも見て回ります。








オフショアにも使えそうなものもあります。






昔と比べると鮎用品は、かなりスタイリッシュになりました。


ステージでは、







みっぴが話をしていて、今年の鮎マスターズに出るそうです。




私もその日だけ復帰しようかしら。(爆)





カッコいいダイワトラック



トークショーが終わったみっぴと




ミッション完了。


最後にメチャ弱いガラガラくじ。






予定通りでした。(涙)



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  

Posted by midoriisi at 15:44Comments(0)その他

2019年02月11日

フィッシングショーOSAKA2019

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村




毎年恒例の、綺麗なお姉さまを沢山見せて興奮させ、目に毒なものを沢山見せて沢山売上げを上げようとする恐怖の祭典、フィッシングショー大阪に逝ってきました。







いつもの場所に集合し、出発。





お昼過ぎに会場に到着し、バスを降りる際に、チケットを受け取り、会場へ。



まずは、ダイワブースへ。

身動きできないほどの人です。(汗)




この方がいなかったらイカメタルはなかったであろう、パイオニア・岩城テスター

今年のNEWロッドの説明をみっちりとお聞きしました。

人が凄すぎて撮影できませんでした。

更に耳寄りなお話をお聞きし、少し移動します。





みっぴモデルのクーラー。




みっぴモデルのタイラバ。


その下に岩城さんが言っていた怪しい物が有ります。




その名もイカ様トレー。

アルミ板を付ける付けないの選択ができるそうです。

まだテスト中で、発売未定だそうです。




まずは、ダイワの35Lクーラーに合わせたサイズでテスト中ですが、更に違うサイズの物も展開するそうです。



更に、ネットカタログ未記載なものが・・・・・




サクサス仕様のオバマリグと今年の新色メタルスッテ。

出るとお聞きしていたサクサス仕様がいよいよ発売されます。

スッテは、タングステンモデルとして昨年大人気だったリフレクトカラーを鉛モデルにも登場させ、タングステンモデルには3色追加されます。

チャート系の色は、私の好みで釣れそうです。

次に体験型のイベントへ。






景品も豪華でした。


近くのがまかつブースへ移動して、




バーチャルリアル体験で、ジギングを。(笑)

皆さん、ヒラマサや真鯛を釣っていたのに私はフグでした。(爆)





がまかつの細香ちゃんと。

「今年も来てくれたんですね」と言われてしまった。(笑)


さて、再びすごい人出のダイワブースへ、
















新たにダイワのSFA(スーパーフレッシュアングラー)になった竹内麻純さん、光安友香莉さん、杉野美星さん、若田目幸乃さんです。
名刺とステッカーを頂きました。


再び移動して、ブラックライオンさんへ行きましたが、お客さん対応が大変そうだったので、近くのゴーセンブースを見ると、手招きされて、




昨年は、一緒にバスツアーで見に来ていたのに、今や大人気のYouTuberになった、ゆーかちゃん。
釣り系YouTubeアンコーアワーズ見てあげてね。


おなかが空いたので、軽くこんなものを食べます。(笑)



そして再びダイワブースへ。




みっぴのトークショー見て、




ツーショットを撮影しました。(大嬉)

それを見た皆さんが沢山集まってきましたが、時間の関係で、ガードマンに止められていました。




(使いまわし画像です)

その近くでフラフラしていた玲子様と




時間となり、バスで帰路に。

途中、恒例のビンゴゲーム。




結構な人数に景品が当たるのですが、私はいつものごとく、リーチすらなりませんでした。(涙)





さて、放置プレイ中だったYouTubeを最近、少しずつアップしています。

こちらから見ることができます。

みどチャンネル

よろしければ、ご視聴、チャンネル登録をお願いします。






にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村









  

Posted by midoriisi at 12:13Comments(0)その他タックル