ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年01月26日

140125 VS真鯛~今年はアタリ年?

今年は正月から運が上向きで、アタリがよく出ます。

初釣りの際も、縁起物の真鯛が釣れたりして、魚も当ってくれました。

しかし、違う方面でも色々と当たってくれました。

まずは、2週間ほど前の釣行前日に、近所の廃品回収で腰痛を引き当ててしまい、当然、翌日の釣行は

キャンセル。(泣)

1週間もすれば治るだろうと、市販の湿布を貼って様子をみたものの回復が遅れ、翌週も断念。

(大泣)

結局は、医者に行って、処方箋で出してもらった湿布を貼ると、簡単に直ってしまいました!





それに、車に大きなアタリ!!(激泣)




へこんでしまいました。

恐れていた違う方面でのアタリ連発。

当たるのは魚だけにしてほしいです・・・。







腰痛も釣行出来るほど回復したので、逝ってきました。

腰の様子を確かめながら、暗いうちから準備し、同行者に遅れて、ゆっくりと準備して、

いざでっぱつ!(笑)


渋いとのことなので、初めからビンビン玉を投入することにします。(笑)

いきなりいい感じの潮目があります。

しかし、アタリが有りません。

ここを諦めて深場に移動します。

ここもアタリが有りません。(泣)

開始から約3時間、全くアタリが有りません。

で、9.8PSの機動力を発揮して、向かい風の中を大移動。(笑)

風向きと海流、地形の関係で、同じぐらいの水深を流していたところ、

ガツッ!・ガツッ!・ガツッ!・グイーン!!

き・来ました!

引きからして、まずまずのサイズの真鯛のようです。

楽しみながら釣り上げたのは、








50オーバーの真鯛。(嬉)

やはり今年は、アタリ運があるようです。(笑)

ジアイかと思い、連発に期待しますが、次の獲物は、




40センチ近いホウボウ。

さらに




同サイズのホウボウ。

そして、お約束のESO。




丁重に海に帰っていただきました。(笑)

渋い中、食材が確保できたので、上がりました。

釣果の写真を撮ろうとしたら、スケールを忘れていたので、クーラーに入れたまま写します。




うちに帰ってから、スケールを添えて




この日の釣果

真鯛57センチ×1

ホウボウ39センチ×2

ESO(リリース)


本日のベストタックル

ロッド:ダイワキャタリナBJ タイラバモデル 65XHB-BJ

リール:ダイワ リョウガBJC1012PE-HW

PE:1号

リーダー:5号

タイラバ:ビンビン玉60gレッドゴールド系ヘッドにレッドネクタイ、ピンクスカート

水深:55メートル

巻スピード:早巻


まだまだアタリ年で居たいですね。(笑)

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  

2014年01月11日

10ソルティガ12キャタリナリコール

先日、ダイワから10ソルティガと12キャタリナのリコールが発表されました。

入手した情報によると、

スピニングリール“10ソルティガ”“12キャタリナ”をご愛用の皆様へ、重要なご案内が御座います。
下記にメーカーHP掲載文を引用しておりますが、一部リールに回転が重たくなる症状が発生しており、メーカー点検が実施されております。

"10ソルティガ"に関しましては検査対象のシリアルナンバーがございます。
シリアルナンバーはリールの足裏部に印字されており"下5桁の数字が下記より大きい数字が検査該当品"となります。
"12キャタリナ"は全製品が検査該当品となっております。


10'SALTIGA-3500→全て検査対象外
10'SALTIGA-3500H→059521-02551
10'SALTIGA-4000→059503-02721
10'SALTIGA-4000H→059523-03981
10'SALTIGA-4500→059505-04001
10'SALTIGA-4500H→059525-04281
10'SALTIGA-5000→059507-04041
10'SALTIGA-5000H→059527-05441
10'SALTIGA-6000GT→059529-01451
10'SALTIGA-6500→059511-01791
10'SALTIGA-6500H→059531-02651
10'SALTIGA-7000H DF→059532-00301




私の主力戦闘機は、10ソルティガ5000Hと12キャタリナ4000です




と言う訳で、キャタリナはアウト。(泣)

キャタリナの足裏にはシリアル番号は記載されていません。




で、ソルティガ5000Hは、




アウトです。(大泣)

これらのリールをお持ちの皆様、購入したお店へ出してメンテしてもらいましょう。

ただ、交代で出さないと、リール使えないなぁ・・・。(遠目)

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  

Posted by midoriisi at 11:41Comments(22)タックル

2014年01月06日

140104 VSマダイ・ワラサ~初釣り編

明けましておめでとうございます。

昨年末の鰤狙いジギングでまさかの丸ホゲリを食らってしまいました。

年が変わって、今年こそいい年にしたいものです。

まずは、新年恒例のフィッシング遊のお買い物です。(笑)

年末に色々散財して、欲しいものはこれと言ってなかったのですが、タイムサービスでジグが20%

オフになっていたので、

CB ONEのF1の80g三国カラーオールグロー



サーフェスを誘う超速対応ジグ
キャスティングジグに最も重要である高速アクションへの追従性能。ボトムを狙うバーチカルジグとは重力負荷、引っ張り方向が全く違う横方向への動きに対し特化設計したことにより、高速運動時にも安定した機動性能を発揮する。ボディバランスはアクションのきっかけを作りやすいよう僅かな左右非対称に設計し、リトリーブではミノーのようにウォブリングし、トゥイッチ&トゥイッチによる左右へのダートコンビネーションを安定。アクション間に起きるフリーフォール時には水平姿勢を維持し、誘いと喰わせの高速連続演出を可能にした。表層にベイトを追うカツオ、メジのナブラゲームやショアからの青物など、横方向の攻めに効くスイミングジグ。


OB ONEのXS150gキンアカ



一心不乱の猛追劇
Small Silhouette 限りなく、小さく魅せる
豆鯵やコウナゴ、小イカなど、根周りの小さなベイトを捕食するターゲットに効く、スモールシルエットのメタルジグ。潮流の影響を受けにくくボトムまでスムーズに到達するので、従来よりも更に軽く小さいサイズのジグセレクトが可能となる。
Quick Roll & Dead Fall 豪快に舞い、不動で漂う
潮流の影響を受けにくいコンパクトなフォルムでボトムまでスピーディに到達。ショートピッチの低入力により、ベリーを豪快に跳ね上げながら連続の平打ちアクションを展開。フォール時は水平姿勢を存分に保ちながら、不動のノーアクションで瀕死のベイトを演出する。


ダイワのTGベイトの120g赤金



ベイトフィッシュに超セレクティブなスーパータフコンディションにも対応。
タングステン製高比重コンパクトキャスティングジグ。
「より小さいシルエットで重いジグを」というニーズに応えた高比重素材ジグ。
青物のナブラやボイルはあるのに、従来のジグでは大きすぎて食わない、かといって小さいジグではポイントに届かない。
ターゲットが極小のベイトを選んで捕食しているシチュエーションで威力を発揮するキャスティングジグ。


とりあえず、これで会計しようとしたが、レジのお姉さんに[あと少しで5,000円になり、くじが引け

ます。』






と言われ、トリプルフックを追加します。




で、今年の運試しのくじを引きます。

すると、




なんと2等のおとなのおもちゃおもちセットでした。

昨年は2日連続でくじを引いた物の、末等でしたから、今年は運がいいに違いありません!(笑)

初詣のおみくじも昨年は吉でしたが、今年は、中吉でした。

やはり運がいいのかな?

ちなみに運がいい方向は、昨年が西、今年は北です。


と言う訳で、初釣りに出掛けました。

現地には朝6時に到着し準備します。

すっかり明るくなった7時半ごろ出発します。

事前に聞いた話では、ナブラが発生してワラサが釣れると聞いていたものの、ナブラは発見でき

ません。

それでジギングに切り替えます。

魚探に怪しい影が時々映りますが、ジグには反応がありません。

ひょっとして鯛かと思い、ビンビン玉に切り替えるとすぐにアタリが来ます。

鯛特有の引きが来ました!

良しと思ったところでフックアウト。(泣)

そのまま落とし直してすぐにアタリ。

何か引きがおかしい・・・・・上がってきたのは、




サバフグでした。

昨年、一昨年はエソ、今年はサバフグでスタートでした。(泣)

しかし間もなく、




食べごろサイズの真鯛GET。

そして、













と、食べごろサイズばかり5連発。(嬉)

6つ目は、




ホウボウでした。

正月らしいおめでたい魚が釣れたので、終了しました。

本日の釣果です。




食べごろサイズ真鯛×5、ホウボウ×1でした。

本日のベストタックル

ロッド:ダイワキャタリナBJ タイラバモデル 65XHB-BJ

リール:ダイワ リョウガBJC1012PE-HW

PE:1号

リーダー:5号

タイラバ:ビンビン玉60gどの色でも釣れました。(笑)

水深:55~65メートル

巻スピード:早巻

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村