ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年08月18日

130817 VSシーバス・真鯛・青物~ネ申待ち編

毎日暑いですね。

『こんなに暑い日に釣りに行くなんて、バカじゃないの?』と思った方、正解です!
『熱中症になってもいいから、釣りに行きたい』と思った方、手遅れです。(爆)

さすがに熱中症にはなりたくありませんが、釣りに行きたくて逝ってしまいました。(笑)



暑くなる前に準備をしようと夜が明ける直前に現地入りし、準備を始めます。

ボートを膨らませて、ある方を待ちます。

本日のmidoガイドサービスのお客様は、







ネ申

世間では、強烈なホゲリ菌を巻き散らかしていると恐れられていますが、私のボートに乗った時には、なぜか?私にナイスな獲物が掛かります。
この日は、深夜釣りを終えてから現地で合流するネ申を待っていました。
世間で言う神待ちではありません。(笑)

サクサクと準備をして、沖に向かいます。

が、やりたいポイントには、本職の方がいるので、遠慮して、違う方面へ向かいます。

水深45メートルラインの潮目を見つけたので、とりあえず、真鯛の様子をうかがうために、

ビンビン玉45gを投入します。

しかし、恐ろしく潮が速く、ボトムが取れないので、60gにチェンジします。

ここから、無反応地獄に陥ります。(泣)

ずいぶん経ってから、来たのが





キジハタです。

とりあえず、丸ホゲリ回避しました。

しかし後が続きません。

ネ申モ、忘れた頃にキジハタを釣り上げます。

私にモ、竿先をたたくアタリが有りましたが、食い込みません。

しばらくすぎてから、

フォール中に軽くなったので、合わせてみますが・・・・・

ラインがスパッと切れており、付いているはずのビンビン玉が有りません。(大泣)

サゴシかフグか???

ここで、ジギングタックルに切り替えます。

評判の高い、巻ジグ『ボルト』を投入します。

しかし、こちらモ渋いです。(泣)

しかし、粘っていたら、ドラマがありました。(嬉)

ボトムに着いて早巻を始めると、グイッときました!

青物か?緩めのドラグからジリジリとラインが出ていきます。

ネ申モ、『青物っぽい引きだね』と言っています。

ここで、ドラグを締めて、力勝負に出ます。(笑)

浮いてきたのは、





何と、90センチ、6キロのシーバスです。

とりあえず、自己記録更新です。(笑)

その直後にネ申にキジハタが来ます。

ジアイか?

しかし、その後は、全くアタリが無く、終了。

知らないうちに認識旗が、付けてあった竿ごと奉納していました。(泣)








渋い中、何とかいい魚が釣れてよかったです。

ネ申様、ありがとうございました。


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  

2013年08月10日

1308?? VSマイカ~イカす男とイカれた男たちの夜遊び

久しぶりの投稿です。

色々と行事や野暮用が重なり、しばらく浮いていませんでした。

まあ、暑いですから、逝ってモ、朝のうちにサクサクと釣って早上がりするしかなさそうですが・・・。

そんな時に、ある方から、『遊漁船で、夕方から出船し、夕マズ目の高活性時にジギングでバコバコと釣りまくり、暗くなったら、美味しいマイカ(ケンサキイカ)がバコバコです。』などと、怪しい誘いがあり、逝ってみることにしました。(笑)



メンバーは、





ネ申

釣りに行ってばかりで、いつ仕事をしているのかわからない自由人。
羨ましい限りである。













イム

今回の主催者。
こちらモ、釣りばかりの生活を送っている自由人。
言葉巧みに同行者を誘い出す技術は、凄いものがある。
ただし、爆釣しているのに、静かにさせてしまうパワーの持ち主でモある。











このすけDXさん

ジギングで釣れたマイカに心を奪われて、参加。
いつでモ釣りに行ける自由人です。
マダイの年寄りに好かれています。









やまモさん

GWにブリを釣り過ぎてリリースしていましたが、その反動か、釣果モヘアーモ下降線。
得意のイカ釣りで復活するか?
この方モ、いつでモ釣りに行ける羨ましい自由人です。














にしさん

少女と老成魚をこよなく愛するスーパーサボリーマン。
当然、出世コースから外れている釣りバ〇日誌の浜ちゃんのような生活を送っています。(笑)

こんな4名の社長達とサボリーマンがいるから、日本が落ち目になっていくのでしょうか・・・・(笑)
以上のイカれた5人の男達と、イカす男の私の計6人で遊漁船に乗りこみました。







沖に向かって走ると、ナブラ発見

キャスティングやジギングで始めます。

しばらくすると、





このすけDXさんにサゴシというには立派過ぎるサイズのサワラ。

ジアイ到来で、













という感じで皆さんが釣ります。

私モ何とか、





サワラを釣り上げます。

更に、









青物も出ました。

ナブラが無くなり、この時点で釣れていないzeki氏の表情はゲリラ豪雨時の雲のように暗く、引きつって、言葉を発しない状態です。(笑)

次は、漁礁で、青物根魚狙い。

ここで、zekiさんがジグ回収中に事故が・・・

やたら走り回り、大物だと言い張ります。

皆から、『バラせ!切れろ!逃げられろ!ハゲろ!』と容赦ない応援をもらい、上がってきたのは、背中にスレで掛かっていたハマチ。





急に元気になりました。(笑)





続いてにしさんに





日が暮れて、イカメタルゲームになります。

しかし、皆さん全くの不発。

時間が流れます。

始めは、鉛スッテ単体で釣っていましたが、途中から、エギも付けます。

そろそろ、あの方が、吠え始めます。(笑)

危険を感じた船長は、ポイントを替えます。

しばらくすると、





それから、連発しないものの、

















と、渋いながらボツボツと釣れましたが、残念ながら、時間切れ。

サワラやマイカは、とても美味しかったです。

ご一緒した皆様、ありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村