ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月27日

140426 VSワラサ・ヒラマサ~ハマチ地獄編

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村



前回味わった、青物祭り。

前々回以前は、ハマチすら釣れず、ハマチでいいから、釣れてくれと思っていました。

しかし、贅沢なもので、前回は25本も釣ったのにすべてハマチサイズだったので、

今回は、サイズアップしたいなぁと思う私。


出廷場所には、朝5時に到着。

早い方は、もうすでに出た後でした。(爆)

自分も急いで準備します。

準備している時に沖に目をやると、ゴムボが集まっている場所が見えます。

きっと、ハマチが食っているんだろうと、準備を急ぎます。

この日は暖かく、準備をしたら汗が出てきました。


沖に出てみると、数が弱く、ベタ凪。

今日もボートを飛ばせそうです。(笑)

準備中に皆さんが、集まっていた場所には誰もいません。

そのまま通過して、70メートル付近へ行きます。

魚探には怪しい反応があります。

間もなくヒット。

140426 VSワラサ・ヒラマサ~ハマチ地獄編



ハマチです。

さらに、

140426 VSワラサ・ヒラマサ~ハマチ地獄編



今日もハマチの活性は高いので、掛かり所が悪いものだけをキープします。

4本ほど釣り上げてから、引きが強いのが来ました!

しかし、途中でフックアウト。

ひょっとしてハマチのスレ?

アタリが遠くなったので、今回も得意の大移動。(爆)

先回よく当たったところへ入ります。

この日も、

140426 VSワラサ・ヒラマサ~ハマチ地獄編



140426 VSワラサ・ヒラマサ~ハマチ地獄編



怒涛の入れ食いのため、写真を撮るのを飛ばしています。(笑)

こんな物も釣れました。

140426 VSワラサ・ヒラマサ~ハマチ地獄編



海豚にやられながらも間一髪のがれた傷を持つハマチ。

傷は治りかけています。

生命力がありそうなので、リリース。(笑)

さらに

140426 VSワラサ・ヒラマサ~ハマチ地獄編



怒涛のハマチラッシュが一段落したので、再び大移動。

途中恐ろしくスピードを出したゴムボを見かけます。

そして、そのボートが向きを変えてこちらに猛スピードで向かってきました。

何と、Yassunさんでした。(笑)

ずいぶん遠いところから、私だと分かったようです。

どうやら、私のボート、目立つようです。(爆)

その後、所々探って、

140426 VSワラサ・ヒラマサ~ハマチ地獄編



追加しますか、すべてハマチ。

結局、37本釣って、10本キープ・・・・・したつもりでしたが、家に帰ったら、11本いました。(笑)

140426 VSワラサ・ヒラマサ~ハマチ地獄編




本日のベストタックル

140426 VSワラサ・ヒラマサ~ハマチ地獄編



ロッド:CB ONE SSR634RD-S

リール:ダイワ キャタリナ4000

ライン:PE3号

リーダー:12号

ジグ:マリア メタルフリッカー GFRH2 80g

シャクリパターン:ロングジャーク後のロングフォールに良く反応しました。



次回こそ、ハマチ地獄から這い出してサイズアップしたいです。(笑)


にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
2021年釣り具の福袋を購入してみました。
2021年釣り具の福袋を購入してみました。

フィッシングショー
フィッシングショー

小型船舶操縦士免許更新
小型船舶操縦士免許更新

同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
191201_VS鰤・ワラサ~スロージギング講習会編
191018-20_VSヒラマサ~トップ縛り編
190515-17_VSキハダマグロ~宮古島遠征編
190515-17_VSキハダマグロ~遠征準備編
181215_VS鰤・ワラサ~ミッションコンプリート編
玄界灘遠征中止
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 191201_VS鰤・ワラサ~スロージギング講習会編 (2019-12-08 11:04)
 191018-20_VSヒラマサ~トップ縛り編 (2019-10-26 10:16)
 190515-17_VSキハダマグロ~宮古島遠征編 (2019-06-02 10:06)
 190515-17_VSキハダマグロ~遠征準備編 (2019-05-11 20:53)
 181215_VS鰤・ワラサ~ミッションコンプリート編 (2018-12-30 15:16)
 玄界灘遠征中止 (2018-04-29 21:42)
この記事へのコメント
midoriisiさん、こんばんは。
相変わらずのハマチ(こっちではイナダですかね)爆釣、すごいですね。
 
本日、midoriisiさんと縁深い、小太郎さんと一緒にマイホームグランドで浮かばせていただきました。一拍を共にし、素晴らしいゴムボートジギングの技を見せていただきました。ブロクアップはもう少しお待ちください。
 
しかし、これだけ毎週ハマチを持ち帰ると、処分に困りません?
僕は困るほど釣れた事がないので縁のない話ですが…。
Posted by ぐっちゃん at 2014年04月28日 00:32
midoriisiさん、おはようございます!
お疲れ様です。
ハマチ、祭ってましたねぇ~!
もう少し、大きい魚の群れが回ってくれるといいんですが。
あぁ~、次は”鰤祭り”始まらないかなぁ~。(笑)
Posted by madtakamadtaka at 2014年04月28日 06:13
ここまで来ると「はまっち地獄」、、いや天国ですね!!

腕がパンパンに・・・なりそう(笑)

ハマチが鰤になるのは。。間もなくかな??
Posted by 院長 at 2014年04月28日 09:24
天国っすよ天国!!地獄だなんて、とんでもない(笑)
ハマチが本気モードで活性が超高い時は、何をやっても駄目みたいですね~。
入れ食いに感謝しつつ釣って釣って釣りまくるのが正解かと^_^;
大物なら、ハマチの泳がせでイルカ狙うとか・・・・(笑)
Posted by つりらーつりらー at 2014年04月28日 18:22
ぐっちゃんさん、コメントありがとうございます。

そちらもいい釣果だったようで何よりです。
こちらは、相変わらず、ハマチ(イナダ)サイズばかりで、大きいのが釣りたいです。
とはいえ、大きなものを釣っている方もみえますので、次回は…と思っています。
ハマチは、そろそろ飽きてきました。(笑)
Posted by midoriisimidoriisi at 2014年04月28日 21:47
madtakaさん、コメントありがとうございます。

ハマチばかりですね。
とはいえ、半月前までは、青物が釣れなかったので、今は贅沢ですね。(笑)
そろそろ、鰤祭り、始まってほしいですね。
Posted by midoriisimidoriisi at 2014年04月28日 21:50
院長さん、コメントありがとうございます。

ハマチは凄い数います。
これが鰤だったら・・・・あるわけないですね。(爆)
とはいえ、昨年の鰤祭りの再来を期待しています。
Posted by midoriisimidoriisi at 2014年04月28日 21:53
つりらーさん、コメントありがとうございます。

前回と今回で、62本の青物を釣り上げましたが、すべてハマチ。
いろいろ試したいできるので、爆釣はいいことですが、たまにはいいサイズを釣りたいです。
海豚は勘弁してください。(笑)
Posted by midoriisimidoriisi at 2014年04月28日 21:59
こんばんわ。

生涯に一度はハマチ祭りを味わいたいもんです。
ハマチの泳がせすればヒラマサ50㎏クラスのイルカ釣れますよ。
ブリ釣った事がありますが引きは比べ物にならずビックファイトを楽しめます。
ただ一度釣ると2ヶ月以上は釣果に見放され長期連休にさえ釣りに行なくなる祟りにさらされますが。
Posted by ボートマン at 2014年04月29日 03:41
関東まで遠征すればハマチ祭り(地獄?)から解放され、10kg以上も夢ではないヒラマサ天国が味わえますよ。
九州遠征よりはよっぽど近いですヨン。♪
Posted by 小太郎小太郎 at 2014年04月29日 16:44
midさんこんにちは!

ハマチ地獄から私は片足抜け出しましたよ〜 やっぱりワラサクラスになるとファイト楽しめます(^_^)

次回はきっと鰤混じりますよ!
Posted by にっさん at 2014年04月29日 16:58
ボートマンさん、コメントありがとうございます。

ハマチ祭りはまだ開催中です。
海豚の祟りは勘弁してください。(笑)
Posted by midoriisimidoriisi at 2014年04月29日 19:14
小太郎さん、コメントありがとうございます。

ヒラマサ天国ですか。
仰る通り、九州より近いですね。
ハマチ地獄が続くようなら、考えます!
Posted by midoriisimidoriisi at 2014年04月29日 19:17
にっさん、コメントありがとうございます。

片足抜けましたか。(羨)
何とか鰤を取りたいですね。
Posted by midoriisimidoriisi at 2014年04月29日 19:19
midoriisiさん、こんちわ!
先日は、お疲れ様でした。
あのノボリは一回みたら忘れませんよ(笑)
実は、私も、あの日、スピード出しすぎて認識旗を海に落としてしまったのです。その前は帽子を落としてしまいました。
スピードが出るということは、これまでとは違った気遣いをしないといけませんね~。
Posted by yassun at 2014年04月30日 13:37
Yassunさん、コメントありがとうございます。

やはり目立ちますか・・・。(苦笑)
自分も認識旗をいつ落としたかわからないのですが、海の上で落としたことあります。
お互い、気を付けましょうね。(笑)
Posted by midoriisimidoriisi at 2014年04月30日 20:50
ハマチ飽きちゃいましたか。
贅沢な悩みですね~(笑)
自分は前回ハマチなめすぎて酷い目に逢いかけました。
Posted by じゃんじゃん at 2014年04月30日 21:46
じゃんさん、コメントありがとうございます。

ほんの少し前まで、ハマチすら釣れなかったですから、確かに贅沢ですね。
自分的には、ハマチが沢山釣れるのはいいことなんですが、少しくらいナイスサイズを釣りたいんですよ。(笑)
Posted by midoriisimidoriisi at 2014年04月30日 22:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
140426 VSワラサ・ヒラマサ~ハマチ地獄編
    コメント(18)